- 自作のDVDにチャプターメニューを追加する方法
サクッと本題に入ります。
意外とカンタンなので苦手意識を持たずにトライしてくださいね。
Windowsパソコンでの作業手順だよ。

ねね
もくじ
事前に準備しておくもの
- Freemake Video Converter
- DVDに入れる動画
- DVD(空メディア)
具体的な手順
- STEP
Freemake Video Converter を立ち上げる
- STEP
DVDに入れる動画をドラッグ&ドロップする
- STEP
下部に並んでいるメニューの中の「DVD」をクリックする
- STEP
「DVD出力パラメータ」が新しいウィンドウで立ち上がる
- STEP
ファイル名を変更する
「DVDタイトル」に表示されているのはもともと動画につけてあったファイル名です。これを好きなタイトルに変更します。
例では『ハシタイロ by rionos』というタイトルを付けました。
文字数に制限があるよ。
ねね
- STEP
編集画面が立ち上がる
- STEP
右上の画像をクリックする
- STEP
先ほど設定したタイトルがリボンの中に表示される
リボンの中の文字は▲この画面でも編集できます。
ことり
次に背景画像を設定しましょう。
- STEP
「カスタムの背景を使用する」にチェックを入れる
- STEP
使用する画像を選ぶ
- 好きな画像を選択
- 「開く」をクリック
- STEP
背景画像の設定が完了
他の画像に貼り替えたいときは▼ここをクリック。
3種類の中からメニューを選ぶ
たくさん表示されていますが、無料版で使えるのは3種のみ。
さらに、この3つの中で背景画像が設定できるのは動物イラストのメニューのみです。

メニューなしのDVDを作りたい場合
設定しない場合は「NO MENU」を選択します。

テキストのみのメニューを設定する場合
初期設定では動画ファイル名がそのまま入ります。好きな文字列に変更しましょう。
文字数に制限があり、タイトルが長すぎると▼こんなふうになってしまいます。

タイトルは短めに設定してくださいね。
DVDに動画を書き込む
DVDに動画を書き込む方法は▼こちらの記事に書きました。
「STEP5:出力パラメータを設定する」以降を参照し、DVDへの書き込みを完了させてください。
これで素敵なチャプターメニューつきのDVDが出来上がりました。
ご注意
くれぐれも趣味の範囲での個人利用に留めておいてくださいね。配布したり、アップロードしたりすると、厳しく罰せられます。
また、違法アップロードされた動画であることを知りながらダウンロードすることも固く禁じられています。絶対にやめましょう。
必ず公式チャンネルにアップロードされた動画であることを確認してから作業を行うようにしてください。