許可しちゃう?YouTube動画を変換&DLしたときに出るプッシュ通知の確認メッセージ

3 min
この記事で伝えたいこと
  • 無料で公開されているオンラインツールを使うのはいいけど、イエスマンになっちゃダメ!

YouTube動画をダウンロードしたとき、あるいは何かのサイトを開いたとき/利用したとき、▼こんな表示を目にしたことはありませんか。

これは悪質なもの(スパム行為など)ではありません。きちんと許可を求めているので、むしろ正当。

いったん「イエス」の返事をしてしまっても、簡単に解除できます。むやみに怖がる必要はありません。

このサイトでは▼こんな感じのものを利用していますよ。

今後、新しい記事を投稿した際にお知らせしていいかどうかを確認するためのものです。初めてご訪問いただいたとき出現するようになっているはずです。

「イエス!」を押してくれたらうれしいな。

ねね

ねね

ことり

ことり

どうぞよしなに。

ともあれ、スパムかどうかにかかわらず、解除方法を知っておくと安心です。ぜひ読んでみてください。

なお、この記事の内容は Google Chrome(グーグル・クローム)をお使いの場合に有効な方法です。他のブラウザでは確認していません。

スポンサーリンク

便利だけど何やら思惑がありそうなオンラインツール

例えば YouTube動画をダウンロードするとき。

私はいつも Online Video Converter(オンライン・ビデオ・コンバータ)という無料のオンラインツールを使わせていただいていま した。

2020年4月23日現在、サービスを終了しているようです。

このサイトを利用するときに表示されるのが、最初にご紹介した▼これ。

こんなふうにぴょこん・・・・と出てくる仕組みを「ポップアップ」といいます。

音の鳴るものもあれば、静かに表示されるものもあります。

▲このポップアップは通知の表示に関する許可を求めていますね。

ことり

ことり

ポップアップ自体が怪しいわけではありません。そこは誤解なきよう。

これ自体は「通知を受け取る? どうする?」と聞いてくるだけのもの。

怪しいのは、それを許可した後でちょくちょく送られてくる広告(?)です。

スポンサーリンク

許可しちゃっていいの?

ことり

ことり

おすすめしません。

もちろん許可を求めること自体はスパムでも何でもありません。許可したことで何が起こるかと言えば、許可したサイトからの通知が来るだけです。

・・・だけです。だけなんです。

でも、解除あるいはブロックをおすすめしたくなる事例がありましたので、ご紹介しますね。

受け入れた覚えはないんですが、知らず知らずのうちに「許可」していたようです。

パソコンやスマホを使い慣れていると、よく確認もせずに許可したり、「イエス」の返事をしたりしがち。

気をつけないといけませんぞ。

ねね

ねね

具体的に何が起こったのか

パソコンを使っている最中に▼こんな案内がちょくちょく届くようになったんです。

ことり

ことり

ムム・・・頼んでない。

でも仕方ありません。許可したから届いてるんです。

Google のせいではありません。自身のネットリテラシーの問題ですね。反省です。

リテラシー(literacy (英))
読解記述力。正しく理解し、活用・応用する能力を指します。

この通知をクリックしたら何が起こる?

わかりません。

でも・・・ちょっとエッチなものを売ってるサイトとかに誘導されるような気がしません?

怪しいニオイのする広告なもんで、クリックしませんでした。

こちらの広告はわかりやすいですね。

「なぜ女性がお腹の脂肪にもっと注意を払うべきなのか、コレを見ればわかります。」と書いてあります。きっとダイエット製品の広告でしょう。

さらに▼この広告。

ここに書かれている英語はちょっと訳しづらいんですが、「青い錠剤」という言葉が出てきました。

何を指しているのかはよくわかりませんが、クリックしないほうがよさそう。

全く関係ない広告を送りつけてきたりするからスパムだと思われるんだよ!

ねね

ねね

スポンサーリンク

許可を取り消したいときは?

Google Chrome を開いた状態で設定します。

  1. STEP

    右上の をクリックする

  2. STEP

    「設定」をクリックする

  3. STEP

    右上の「設定」をクリックする

  4. STEP

    「詳細設定」をクリックする

  5. STEP

    「プライバシートセキュリティ」をクリックする

  6. STEP

    「コンテンツの設定」をクリックする

  7. STEP

    「ポップアップ」をクリックする

  8. STEP

    削除したいURLの右端にある をクリックする

  9. STEP

    「削除」をクリックする

おしまい。これでダイエットや青い錠剤の広告は表示されなくなりました。

【注意】ポップアップは何度でも来る

ただし、許可を求めるポップアップは、いずれまた表示されます。

しつこいな。

ねね

ねね

そんなときは、先ほどの STEP9で「削除」でなく「ブロック」を選択しましょう。

スポンサーリンク

おわりに

プッシュ通知を許可しただけで何か大変なことが起こるわけではありません。

むしろ問題なのは、無意識に「許可」してしまっている、その行動パターンなんですよ。

許可を求められたら、

  • 何を聞かれているのか
  • それを許可したらどうなるのか

よく確認&調べてから選択するようにしましょう。

ことり

ことり

あ、でも、よかったら、このブログの通知は許可してやってくださいね。

コメントを残す